エスリードハウスの口コミや評判
エスリードハウス株式会社
住所:〒531-0075 大阪市北区大淀南一丁目5番1号 ケイヒン梅田ビル4階
TEL:06-6345-2130(代)
厳しい検査体制を採用しているエスリードハウスの特徴を紹介します。エスリードハウスは、配筋、基礎型枠、躯体、外装下地、断熱材、完了後に検査を実施しています。確かな品質を顧客に提供するために妥協しません。また、地震対策にも力をいれています。耐震だけではなく制震にも取り組んでいるエスリードハウスの特徴を見ていきましょう。

店内はお子様連れにも優しい工夫がほどこされているだけでなく、来店が難しい方には送迎を行うなど、利用者を第一に考えたサポートが特徴です。
JIOのオプション検査を標準採用した厳しい検査体制
配筋、基礎型枠、躯体、外装下地、断熱材、完了後に検査を実施します。エスリードハウスが実施する検査だけではなく、中立的な立場で検査を実施する第三者機関による検査も受けています。
配筋の検査体制
基礎となる部分の鉄筋が設計図どおりに配置されているかどうかの検査を受けます。家の土台となる部分なので設計図通りになっていないと、その後の家の状態に大きな影響を与えます。耐久性に影響が出るといっても過言ではありません。
基礎型枠の検査体制
こちらの検査基準を満たしていないと、家の強度を確保するのが難しくなります。家の崩壊が進行してしまうので、それを防止するために検査を実施しています。
躯体の検査体制
柱、梁、筋交い、金物などの配置を確認します。これらは家の構造を支えるものです。また、地震や台風などで家が倒壊しないためにも大事な部分となります。木材が腐食したり金物が錆びたりしないように検査しています。
外装下地の検査体制
雨水が家の中に侵入しないようになっているかどうかを検査します。雨水が外壁をつたって侵入すると、その部分が腐食してしまいます。家の強度が低下するので、それを防止するために検査を実施しています。
断熱材の検査体制
断熱材の充填状況を検査します。断熱材は、夏は室内を涼しくする効果があります。冬は室内を暖かくする効果があります。断熱材の充填状況にムラが発生すると、期待される効果が発揮されない可能性があります。
完了後の検査体制
家の内外の検査を実施します。快適に暮らせるようになっているのかを確認します。
地震や火災などの災害に強い家
エスリードハウスが建てる家は、高品質かつ高性能です。地震から家を守るだけではなく、火災からも家を守ります。
地震に備えて制震ユニットを採用
これからの時代は耐震だけではなく、制震にも力を入れて地震対策を行っていく必要があります。家を長持ちさせるためには、地震による揺れで受けたダメージを軽減することが必要だからです。
耐震と制震で地震に備える
耐震は、地震の揺れに耐えることを指します。耐震は、柱、梁、壁などで家を支えます。制震は、揺れを制御することを指します。揺れを吸収する装置を採用することで地震に対抗できるようになります。
これまでは、耐震に重点を置いた家づくりが主流でしたが、近年の家づくりでは制震も注目されるようになっています。現在は、耐震だけでは安全ではなく、耐震と制震で地震に備えるという考え方になっているので、エスリードハウスも積極的に、耐震と制震のシステムを採用しています。
制震ユニットを採用している
制震ユニットを採用することで、揺れ幅を最大95%低減していることが実証で分かりました。熊本地震と同程度の巨大地震の揺れを想定した実証で明らかになっているので、制震ユニットを採用しない選択はありません。
これからの時代は、地震の揺れに耐えるだけではなく、地震の揺れを吸収して家にダメージを与えないようにすることが大切です。事実、震度1~3程度の地震でも耐震だけでは建物にダメージがあります。長く安全に家で暮らすために、エスリードハウスではミライエという制震ユニットを採用しています。
ミライエの優れているところ
メカニズム、メンテナンス性、低コストのミライエは、ゴムで揺れを吸収するようになっているので、地震が発生しても安心で安全な家で暮らせます。
制震ユニットを採用したいけどコスト面で不安がある人も安心してください。1階に4箇所のみ設置するだけで問題ありません。これだけで制震効果を獲得できます。制震効果が期待される免震システムと比較するとコストを軽減できています。
快適な暮らしを保証する定期的なメンテナンス
家は建てて終わりではありません。これから何十年もそこで暮らす家族のために、エスリードハウスではアフター点検と瑕疵担保責任保険に力を入れています。
アフター点検と瑕疵担保責任保険
引き渡し後のフォロー体制も万全です。エスリードハウスでは、引き渡してから約3か月後に定期点検、約1年後に定期点検、約2年後に定期点検を行います。また、会社が倒産してしまった場合でも保険金の支払いができるように、瑕疵担保責任保険に加入しています。家を引き渡して終了ではありません。長く快適に安全に暮らせるためのサポートを実施しています。
まとめ
顧客に確かな品質と安心を届けているのが特徴です。地震対策は万全だと謳っている工務店やハウスメーカーは多数ありますが、家の引き渡し後にホームインスペクションを依頼したところ、構造上の欠陥が発見されることが珍しくありません。
工事を実施しているのは人間なので人的ミスはしてしまうものですが、エスリードハウスは要所で検査体制を万全にしているので、安心してサービスを利用できます。
迷っている方には
こちらの不動産会社がおすすめ!

店内はお子様連れにも優しい工夫がほどこされているだけでなく、来店が難しい方には送迎を行うなど、利用者を第一に考えたサポートが特徴です。
迷っている方には
こちらの不動産会社がおすすめ!